dポイント/ポイント共有グループ

先日父のケータイの機種変更の手続きをしました。
実はFOMAのらくらくホンを7年ほど使ってるんですが、最近短縮のボタンが利かないとかの症状がでてきたためです。
予約は出来るとはいえ、コロナ過のなか83歳の老人を連れ出して手続するのは抵抗感があります。
また購入検討をしている新しいらくらくホンは10,000ptが後日もらえるらしいのですが、もらったそのポイントっていつ使うの?使う日はやってくるの?って思いました。
ということで、僕が奥さんと子供と組んでいるdポイントのグループに入れて、僕の持っているポイントを先出しししようということになりました。
もちろん83歳の父がdアカウント持っていることもなく、そこからのスタートです。
ひょっとしたら皆さんのお役にたつかもしれませんのでその流れなどについて書き留めておきます。

【全体像】
①父のdアカウントを作る
②dポイントのグループに入れる(151でOK。かんたんです)
③ドコモオンラインショップで購入手続きをする

step①:父のdアカウントをつくる
用意するもの)父親のケータイ/操作できる人(僕)/スマホかタブレット
手順)
dアカウントをwebでつくるのでタブレットがあったほうがいいでしょう。※老眼の方は特に(苦笑)
ネットで”dアカウント作成”で検索して下記のサイトに行きましょう。

https://id.smt.docomo.ne.jp/

▼”無料のdアカウントを作成”を押して下記のページに行きましょう

83歳とはいえ、辛うじてiモードメールは使えてましたので、ドコモのメールアドレスを選んで次へ
ケータイ番号とネットワーク暗証番号など画面に沿って入力し次へ進む
するとSMSが届きます。この段階で本体が必要になります。

step②:dポイントのグループに入れる
151に電話をして『今あるポイント共有グループに1回線追加したい』と伝えましょう。
すると『今あるポイントグループの代表はあなたですか?』と『追加される方は了承されていますか?』と聞かれますので『YES、YES』と答えましょう。
後はオペレータの案内通りにおしゃべりすれば終話後数分で手続きが反映します。

step③:オンラインショップで購入手続きする
この段階は特に難しい点はありません。自分が持っているdポイントが画面に反映していることを確認して順番に入力していくだけです。
僕の父ようにFOMAからXiへの買い替えの場合は新しいSIMカードが一緒に送られてきますので、到着後そちらへの切り替えと電話帳の移し替えをしてください。ちなみにらくらくホンは赤外線通信に対応しているのでそれでデータ移行できます。

いかがでしたか?
商品は後日宅配で送られてきますので、再訪問が必要になりますが自分がいけば済むので時間と手間を惜しまず行ってください(笑)

「アルコールチェッカー」資料ダウンロード

アルコールチェッカーの資料には、アルコール検査義務化の概要やアルコール検知器の種類、アルコールチェッカー選びのポイントや特徴などを掲載しております。 ご利用の際は、下記のダウンロードページにアクセスください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA