2020年10月16日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 h-yoshii blog スマホの文字入力変更してみました!※更新しました! LINEの位置情報の件で改めてアプリは日々修正・進化して行ってると痛感しました。 ということで、久しぶりに文字入力アプリも調べてみました。 以前simejiに変更してから1年です。 『Google日本語入力』は『Gboa […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog PCモニタ台って使ってますか?※再び更新しました! 【更新記事】2020年10月9日//////////////////////////// 事務所にも設置してみました! ▼キーボードを収納 ▼キーボードで作業 …どうでしょう。結構良くないですか(笑) 特に事務所はダブル […]
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 【まめ知識】LINEWORKS、トーク送り間違い対策~androidOS限定 こんにちは。 LINEWORKSトークの送り間違いしたことありませんか? 社内でLINEWORKSの利用が定着すればするほど送り間違えるリスクが高まります。 場合によっては冷や汗では済まないことも出てきますよね。 またト […]
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 共有名刺帳/myBridgeの活用 以前ご紹介しました名刺管理アプリ「myBridge」の近況について書いてみたいと思います。 コロナをきっかけにzoomなどのビデオ会議の利用が一気に増えましたが、そこで課題となるのがご挨拶、要するに”名刺交換”です。 先 […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog コミュニケーションの活性化 こんにちは。 コロナをきっかけに始めたビデオ会議の定着を図るために直帰の際の新習慣を作りました。 それは”ビデオ通話で退社の連絡・引き継ぎ”の確認です。 具体的には全員参加しているハングアウトのチャットグループにビデオハ […]
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog ビジネスチャットで業務効率を加速する! かなり浸透してきた”ビジネスチャット”ですが、導入にあたっての注意事項というかアドバイスをひとつ。 それは導入の目的を明確に伝えることです。 当たり前っぽいですが、意外と盲点です。 これを忘れるとEメールとの使い分けが出 […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 検温記録の共有 皆さんのお会社と同様、我々もコロナの感染拡大の抑止や早期発見の意味合いで毎日検温しております。 今日はその記録方法と管理方法について書いてみたいと思います。 我々はGsuiteのドライブの中にスプレッドシートで管理表を作 […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog アラーム使ってますか? 昨日帰宅時にラジオを聴いているとテレワークの話題をやってました。 アナウンサーが識者に、「…コロナの影響で一気にテレワークが進みましたが、終息に伴ってまた元に戻る(率が下がる)のでは?」と質問したところ、「確かに下がるが […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog テレワーク3 こんにちは。 今年のGWは未だかつてない、まさに息を潜めて過ごすような状況でした。社会活動全般的に停止され、全く背景は違いますが、昭和天皇が亡くなられて国中自粛ムードになった時を上回るような停滞状況に感じています。 さて […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog テレワーク2 こんにちは。 緊急事態宣言が全国へ拡大されました。 諸外国に比べて感染者は少ないものの、増加のペースをみていますと予断を許さない状況だと感じます。 今朝海外のニュースをみていますとアメリカでは”ビーチを解放せよ”とのデモ […]