2019年5月9日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog Gmailの送信予約機能を活用しよう! 2019年04月04日の記事に追加します。 GW中に気付くとGmailの送信予約機能がリリースされていました! …ということで、ipadのGmailアプリを使って、送信予約の手順をやってみましょう♪ ①メール作成画面を開 […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 便利アプリ~Google Keep ※2018年4月24日公開した記事の更新をします。 あれから1年経って、今の感想を追記します。 以前もリマインド機能をいい点としてご紹介しました。 そして1年経った今でもやはり、”リマインド機能”で助かっています。 どう […]
2019年4月18日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 【お知らせ】ドコモをかたる迷惑メールにご注意を! ドコモを装ったメールから不正アプリのインストールにつなげていく事例が発生しているそうです。 ▼ドコモのホームページ/ドコモからのお知らせ https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/p […]
2019年4月12日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 便利アプリ~Yahoo!乗換案内 2018年5月25日の記事を更新します。 1年ほど前にご紹介したアプリですが、ぜひとも加筆したい部分がでてきましたので更新しますね。 【最近気に入っている点】 ①駅スタートではなく、場所スタートでの検索 ・”出発”と”到 […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog スマホの誤発信対策 ※2018年7月17日に公開した記事ですが、内容変更して2019年3月11日に再度公開しました。 残念なお知らせですが、googleの仕様変更により、”通話前の割り込み機能”が使えなくなり、誤発信防止が出来なくなりました […]
2019年1月30日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 便利アプリ~googleポッドキャスト みなさんはポッドキャストご利用ですか? あ、そもそもですが、ポッドキャストってご存知ですか? ざっくり言うと、youtubeのように”自分の好きな時に再生できるインターネットラジオ”のような番組(メディア)です。 そのよ […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 迷惑電話対策してますか? みなさんは電話帳登録されていない番号から掛かってきたらどうされていますか? 大抵は間違い電話か勧誘(迷惑電話)の電話だと思いますが、僕なら個人契約のスマホなら取りませんが、業務用スマホはちょっとネガティブな気持ちになりな […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog myBridge(名刺共有アプリ) 先週書き足りなかった補足です。 ちなみに名刺はスキャンしたら捨てちゃいましょう!…”捨てる”という表現に抵抗があれば、”リサイクルする”という表現はいかがでしょうか? 個人的な意見ですが、”できるだけ持ち物を減らすこと” […]
2019年1月10日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog 情報共有の重要性(名刺共有アプリ) 今日は名刺共有アプリのご紹介です。 名刺共有アプリと言えば、ひところよくTVCMでみた、「早く言ってよ~」で一気に認知度があがりましたよね。 あれは”Sansan”でしたが、私のおススメは”myBridgeの共有名刺帳” […]
2018年12月17日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 onozuka blog SNSの活用方法について~社外とつながる③ お待たせしました、連載3回目にしてやっと”社外とつながる”という話までやってきました(汗) LINEWORKSの売りはLINE(一般的なLINE)利用者とやりとりができる点です。 LINE利用者は社外、つまりお客さんや取 […]