便利アプリ~Yahoo!乗換案内

2018年5月25日の記事を更新します。

1年ほど前にご紹介したアプリですが、ぜひとも加筆したい部分がでてきましたので更新しますね。

【最近気に入っている点】
①駅スタートではなく、場所スタートでの検索
・”出発”と”到着”に”駅名”を入れる…という先入観があったんですが、例えば”ドコモショップ桃谷店”と入れれば、駅までの歩く時間も計算して最適ルートを出してくれます!
②開く扉はどっち?
・「右の扉があくと思っていたら逆だった!」なんていう経験ありませんか?
 乗り継ぎの時間が短くて急がなくっちゃと思っているのに逆の扉があくとスタートで躓きますよね。
 「Yahoo!乗換案内」ならどっちの扉があくのかも教えてくれます。ただし使ったカンジは乗り継ぎの場合のみで目的駅(最終地)は教えてくれません(汗)

いかがですか?僕のオススメには共感していただけましたでしょうか(笑)
少しでもお役にたてれば幸いです♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スマホの便利な使い方、アプリの紹介シリーズです。

今日のご紹介アプリは、「Yahoo!乗換案内」。
ネットで検索すれば詳細な使い方など数多くアップされていると思います。
ですから、詳細が知りたい方はそちらを読んで頂くとして、僕は端的にいいと思っている点、利用シーンだけをピンポイントに紹介します。
【いい点】
定期区間が無料で登録できる
このアプリなら普段使っている定期券の区間を登録できるんです。
最寄駅検索がカンタンにできる(android)※
このアプリは、アイコンを長押しすると「吹き出し」が出てきて、「最寄駅」を選ぶと今いる場所から近隣にある駅を表示してくれます。
※iphoneアプリはUIがちょっと煩雑になります(残念)

【利用シーン】
会社の交通費精算時に乗換案内アプリを使うと大変便利なんですよね。
特にこのアプリなら定期区間を登録できるので、それを除外して金額を出してくれるのって地味に助かるんですよね。
不慣れな場所で最寄駅を探すときにドキドキしたことありませんか?
このアプリなら最寄駅をピックアップし、さらにその駅までは徒歩ナビのアプリと連動してナビってくれます。方向音痴の方には本当に心強い味方になりますよ。
【android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.transit&hl=ja
【iOS】
https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo-%E4%B9%97%E6%8F%9B%E6%A1%88%E5%86%85/id291676451?mt=8

「アルコールチェッカー」資料ダウンロード

アルコールチェッカーの資料には、アルコール検査義務化の概要やアルコール検知器の種類、アルコールチェッカー選びのポイントや特徴などを掲載しております。 ご利用の際は、下記のダウンロードページにアクセスください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA