BCP対策、防災対策は普段から
こんにちは。
先週はかなりの荒天でした。
被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。
皆さんも同様だったかと思いますが、私のスマホも隣接する市町村や県などが発出する緊急通報のアラームを受信し続けて、正直どういう行動をとるべきなのかわからない状態でした。
きっとそのうちそれらの情報(データ)を全て網羅してAIがどういうルートでどこへ移動(避難)すべきかを示してくれるようになるんだろうなと思います。
さて本題です。
今回改めてBCPもしくは防災について考える機会になりました。
正直申しまして私のレベルでは<事業継続計画>って言われてもぴんと来ません。それよりもまずその前段である<防災>から身を守ることからスタートするのがいいかなと。
職場で身を守ることを考えると、
①帰宅困難にならないこと
②同僚の安全が確認出来ること
③災害が職場に及ぶかどうか情報を得ること
④職場が被災した場合に被害を最小限に抑えること
…がまず挙げられるでしょうか。
①については通勤経路の公共交通手段の状況把握でいつ行動するかがわかりますね。
②については外出社員の現状把握はビジネスチャットで出来るでしょうか。
③については一応、スマホやケータイへの自治体からのアラートでおおよそ把握できます。
④については…、これが一番大きな問題かもしれません。正直建物や設備などについてはどうしようもありません。企業情報や個々のPCのデータの退避はなんとかできそうです。
意外とそれらのデータが個々のPCで管理されていたり、もしくは社内にあるサーバに集約されていることが多いかと思いますが、社外にデータサーバを置いての保全がいいんじゃないかと思います。
みなさんの会社はデータの保全はどうされていますか?
え、ローカルに決まってるって?!
一度どうすべきかを検討されることをおススメします。
また社員間の状況把握は普段からのビジネスチャットをご活用ください。
地球温暖化の影響か今までの経験の枠には収まらないことが多発しています。
想定外を想定内にするために我々の行動や仕事の仕方も一歩進めていくことが重要かと思います。
では。