MicrosoftOfficeの最近使ったアイテムの削除できない問題

こんにちは。

ExelやWordの最近使ったアイテムを非表示設定にしていたんですが、最近気づくと表示されていて、しかも消せなくなってしまいました。
ググってみてもいい方法を見つけることができなくて、でたらめに操作していたら消すことができるようになったので書いておきます。
※非表示になるわけではありません、とりあえず消せるだけですので悪しからず。

では、いってみましょう!

▼①:この画面ですね。

▼②:削除できません。(消せないことの確認です)

▼③:”最近使った文書の…”を0にしていましたが、それを1に変更します。

▼④:①の画面と微妙に表示が変わりました。右中ほどの”その他の文書”をクリックします。

▼⑤:こういう画面が表示されます。

▼⑥:文書3を右クリックし、一番下の”固定されていない項目をクリア”を選ぶ。

▼⑦:そのまま”はい”を選ぶ。

▼⑧:はい、消せました!

ちなみにExelやパワポも同じ操作できれいさっぱりなりました。
宜しければご活用ください。

「アルコールチェッカー」資料ダウンロード

アルコールチェッカーの資料には、アルコール検査義務化の概要やアルコール検知器の種類、アルコールチェッカー選びのポイントや特徴などを掲載しております。 ご利用の際は、下記のダウンロードページにアクセスください。